土用の風習

今日、8月5日は土用丑の日ですね!

今年は、7月24日と8月5日の2回あるそうですが、皆さんはどちらかで
鰻を召し上がりましたか?
鰻を食べる風習は、丑の日にちなんで、「う」のつくものを食べると
夏負けしないということから、定着したそうです。

こんなに暑い日が続くと、美味しくてスタミナのあるものを食べて

夏を乗り越えたいと思いますよね!
さて、我が家では、この夏の土用の期間に行うことがもう一つあります。
梅の土用干しです。
blog-2015.8.5 doyounoumebosi.jpg家族からのリクエストが続いていたので、3年ぶりに梅を漬けました。
久しぶりの梅干し作りでしたが、この土用干しが終われば、
後は保存用のカメに入れ、食べ頃を待つだけです。
真夏の力強い陽ざしで殺菌され、余分な水分が蒸発した梅の果肉は
柔らかくなり、風味も良くなります。
今年は、梅やシソの到着と同時に作業に取り掛かれなかったので、
これまでのように色鮮やかにできませんでしたが、それでも
やはり手造りが一番と思います。
そして、更に今年のスペシャルは、自宅の庭の梅の木が実を結び、
食卓に梅干しとしてデビューすることになったのです。
残念ながら、収穫して梅干し用に残ったのは僅かでしたが、来年は
もっと早く漬けようと思いました。
今年の夏は、雨が少なく土用干しには最適の年となりましたが、
ひと雨降って涼しくなってほしいと思う土用の日でした。
猛暑が続いていますが、皆さまどうぞご自愛くださいませ。