丸又いわしはんぺんのこだわり

新鮮なマイワシを骨ごとミンチ
地元焼津(小川港)で水揚げされたマイワシを主原料に、骨ごとミンチにして、サバとタラスリミを加え、青魚の栄養と旨みたっぷりの製品に仕上げています。
添加物に依存しないおいしい味作り
天然ミネラル成分を多く含む「アンデスの紅塩」、「喜界島の粗製糖」、「魚醤」等の天然調味料を使うことにより、素材本来の旨みを引き出しています。
高品質な水を使用
南アルプスを水源とする大井川水系の伏流水を引き込んだ焼津のおいしい水を、日本にまだ数台しかない特別な装置を使い、幾重にも濾過して全ての製造工程で使用しています。また、製氷にも利用して、原魚やすり身の品質保持に活用しています。良い練り製品づくりに欠かせない、「命の水」です。
職人の技術
良い素材を生かすのは職人です。伝統的製法を職人達が受け継ぎ、昔ながらの石臼造りで、丹精込めてお造りしています。
安心してお召し上がりいただくために
工場内の衛生管理は基より、製品の社内外による品質管理検査、また放射能汚染検査を行っております。
鈴木理恵子インタビュー動画
すべてはお客様の笑顔のために
どのようにしたらお客様に「これは旨い!」、「おいしい!」と笑顔で幸せを感じていただけるだろうか?という想いが、私共の製品づくりのテーマです。また、「おいしさの追求」と共に、健康面でも「体に良いものづくり」を進めております。
ミネラル成分の多い天然調味料を使用しているのは、旨みのためだけでなく、骨ごとミンチにしたマイワシの栄養成分を吸収しやすくするためでもあるのです。更に、カルシウムの吸収を阻害する可能性がある、「リン酸塩」という添加物についても、無添加のタラスリミを特別に仕入れて使用しています。
職人達も、添加物に依存しない製品づくりのために、更に研鑚を積み丹精込めてお造りしております。
これからも、更に更に良いものづくりを目指して、皆様に喜んでいただけるよう、努力を重ねて参りますので、是非、ご賞味ください。