いわし黒はんぺんの丸又 社長ブログ

search
menu
キーワードで記事を検索
社長日記

我が家のお正月

2014.01.13 admin

年末年始の繁忙期が過ぎ、我が家ではようやく家族全員が集まり、ゆっくりした時間を過ごしました。その時の定番メニューのお寿司も皆で準備して、おいしくいただきます。

社長日記

鏡開き

2014.01.11 admin

お雑煮、お粥、おしるこなどを食す日本のお正月の風習は、健康を支えるための理にかなった食であると思います。薄れつつある食文化の重要性を大切にしていきましょう!

社長日記

七草粥

2014.01.07 admin

七日は正月料理で疲れた胃を休め、冬場に不足しがちな栄養素を補う役割の「七草粥」の風習がありますが、日本食は本当に理にかなっていますね。四季の恵みに感謝の時です。

社長日記

謹賀新年

2014.01.03 admin

謹賀新年。皆さまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。本年もよろしくお願い申し上げます。

社長日記

一年間の感謝

2013.12.31 admin

本年もお世話になりまして、ありがとうございました。年内最終営業日に、お客様に「おせちスイーツ」をご試食いただき、好評でしたので是非お試しください。

こだわりの食材

こだわりの伊達巻

2013.12.29 admin

こだわり抜いた丸又自慢の伊達巻を是非お正月にお召し上がりください。

我が家のおもてなしスウィーツ

クリスマスとお正月のスイーツ

2013.12.25 admin

クリスマスイブの食事のデザートに、干し柿をアレンジしてみましたが、実は「錦玉子」もデザートとして、なかなかイケる思いがけないおいしさです。

社長日記

メリークリスマス!

2013.12.23 admin

繁忙期と重なるクリスマスの時季ですが、周囲の方々の愛情に心温まる時間を与えられ、感謝に思います。

こだわりの食材

冬至におすすめのもの

2013.12.21 admin

冬至には、「ん」がつくものを食べると運が呼び込めるといわれています。南瓜(カボチャ)、人参、大根、蓮根等と合わせて、丸又新製品、簡単調理の「うす味極味おでん」を是非お召し上がりください。栄養を付けて寒い冬を乗り切りましょう!

社長日記

魚食(青魚)のすすめ

2013.09.29 admin

9月8日付けの日経新聞で、青魚の魚油の摂取の重要性についての記事が掲載されている。
DHA,EPAは体内では作ることができない必須脂肪酸であり、近年魚離れしている日本人の
食生活が危惧されている。

  • <
  • 1
  • …
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • …
  • 31
  • >

カテゴリー

  • こだわりの食材 (95)
  • メディア紹介 (38)
  • レシピ (5)
  • 我が家のおもてなしスウィーツ (11)
  • 我が家のヘルシーメニュー (4)
  • 未分類 (70)
  • 社長日記 (151)
  • 移動販売 (8)

最近の投稿

  • 静岡朝日テレビ「とびっきりしずおか」で紹介されました。 2025.08.20
  • 小泉八雲が愛したまちの名産品、本日発売です! 2025.08.09
  • 冷やし「トマトおでん」メディアで紹介されました! 2025.08.08
  • チコちゃんに叱られる!(はんぺんってなに?) 2025.05.31
  • すげぇら焼津オープンファクトリーのご縁 2025.05.05
  • 新商品「トマトおでん」のご案内 2025.05.01
  • すげぇら焼津オープンファクトリー 2025 2025.03.22
  • 鶴瓶の家族に乾杯 焼津市編(ゲスト:高橋文哉さん) 2025.03.12
  • バレンタインスペシャルギフト 2025.02.03
  • 節分いわし 2025.02.01

アーカイブ

  • 2025年8月 (3)
  • 2025年5月 (3)
  • 2025年3月 (2)
  • 2025年2月 (2)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (2)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年2月 (1)
  • 2024年1月 (5)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年11月 (2)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年9月 (2)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2023年4月 (4)
  • 2023年3月 (1)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年4月 (2)
  • 2022年3月 (3)
  • 2022年2月 (2)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (2)
  • 2021年11月 (2)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (2)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (2)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (2)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (2)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (3)
  • 2017年2月 (6)
  • 2017年1月 (1)
  • 2016年12月 (3)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (4)
  • 2016年3月 (1)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (1)
  • 2015年12月 (2)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (3)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (2)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (3)
  • 2015年3月 (3)
  • 2015年2月 (6)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年12月 (6)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年9月 (2)
  • 2014年8月 (2)
  • 2014年7月 (1)
  • 2014年1月 (7)
  • 2013年12月 (5)
  • 2013年9月 (1)
  • 2013年8月 (2)
  • 2013年7月 (1)
  • 2013年6月 (2)
  • 2013年4月 (3)
  • 2013年3月 (4)
  • 2013年2月 (4)
  • 2013年1月 (4)
  • 2012年12月 (6)
  • 2012年7月 (2)
  • 2012年3月 (1)
  • 2012年1月 (2)
  • 2011年12月 (6)
  • 2011年11月 (1)
  • 2011年9月 (1)
  • 2011年8月 (2)
  • 2011年4月 (1)
  • 2011年3月 (2)
  • 2011年2月 (2)
  • 2011年1月 (4)
  • 2010年12月 (9)
  • 2010年9月 (2)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年7月 (1)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (3)
  • 2010年4月 (1)
  • 2010年2月 (2)
  • 2010年1月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (2)

©Copyright2025 いわし黒はんぺんの丸又 社長ブログ.All Rights Reserved.