国際食品・飲料展示会 FOODEX JAPAN 2012
今年は、例年に比べ春の訪れが遅く、一昨日ようやく九州地方で 「春一番」の知らせがありました。 弊社では、今年に入ってから展示会に参加する機会が多く、その 中でも最も大きな展示会が「FOODEX JAPAN 2012」 で…
2012.03.18 admin
今年は、例年に比べ春の訪れが遅く、一昨日ようやく九州地方で 「春一番」の知らせがありました。 弊社では、今年に入ってから展示会に参加する機会が多く、その 中でも最も大きな展示会が「FOODEX JAPAN 2012」 で…
2011.12.28 admin
今年もあと3日で新しい年を迎えることになりました。 焼津さかなセンターは、お正月のお買物のお客様で賑わっています。 さかなセンター内にある弊社直売店でも、おせち料理の伊達巻や錦玉子等 の発送業務がピークを迎えています。中…
2011.12.21 admin
今年も残すところ、あと10日ほどになりました。 今頃の時期は、家庭では、クリスマスやお正月の準備で忙しく なり始める頃ですね。 フェイスブックを通して親しくさせていただいているお友達は、 今年は、「門松作り」を体験され、…
2011.12.03 admin
今年も早いもので、おせち料理をご案内させていただく時期になりました。 本日は、伊達巻を紹介させていただきます。 職人が心を込めて丁寧に焼き、すだれを使い一枚一枚を手巻きで 仕上げています。 ふんわりとしていて、しっとり感…
2011.11.03 admin
平素は、お世話になりまして、誠にありがとうございます。 この度、焼津さかなセンター内にあります弊社直売店の1店舗 (通称:中央店)にて、イートインコーナーを開設させていただきました。 自慢の練り製品を使った特製おでん…
2011.08.30 admin
最近、食品の買い物をする時に、その食材がどこで作られているのかに 関心を払うことが、以前に比べて多くなってきています。 野菜であれば、○○産、魚であれば、○○港水揚げ等です。 当社では、今年5月よりモバイルHPを開設して…
2010.12.25 admin
皆さんはどんなクリスマスを過ごされましたか。 だいぶ寒くなって来て、おでんや鍋ものが食卓のメニューになることが 多い季節となりましたね。 25日を過ぎると、弊社直売店がある焼津さかなセンターは、お正月の買い物の お客様で…
2010.12.20 admin
表示 先日、静岡県トップセールス「ふじのくに食の都」農芸品・食品展示会に 弊社の黒はんぺんを出展させていただいた折、多くの来場者の皆様は おかげさまで、黒はんぺんと言えば静岡おでんというイメージを持って くださっていまし…
2010.12.16 admin
表示 本日、東京都内のホテルで「ふじのくに静岡県の農林水産物・加工食品展示会」 が開催されました。もちろん、焼津名産の黒はんぺんも出展させていただきました。 トップセールス、川勝静岡県知事のご挨拶から展示会が始まり、大勢…
2010.12.09 admin
皆さんは、揚げ物をよく召し上がりますか。 私は、中でも天ぷらが好きで、お蕎麦屋さんの行くとつい「天ぷらそば」を 注文してしまいます。揚げ立ての天ぷらっておいしいですよね! それでも、やはり気になるのがカロリーです。 今日…