いわし黒はんぺんの丸又 社長ブログ

search
menu
キーワードで記事を検索
こだわりの食材

創業76周年記念セール開催中です!(4/1~4/9)

2022.04.01 admin

春爛漫という言葉がぴったりなほど、桜が咲き誇る季節となりました。 おかげさまで、弊社丸又は本日4月1日に創業76周年を迎えることができました。 静岡県焼津市で「黒はんぺん」や「なると」を家族で造ることから始め、様々な時代…

こだわりの食材

焼津の「黒はんぺん」が日経新聞で紹介されました!

2022.03.19 admin

日本経済新聞 土曜版  NIKKEIプラス1 には、「ご当地 食の旅」と題してコラムが連載されています。今回は、静岡県の名産品である焼津の「黒はんぺん」が紹介されました。 「はんぺん」といえば、一般的には白い練り物を思い…

こだわりの食材

焼津のうまいもんを訪ねるオンラインツアー

2022.03.13 admin

さかなのまち・焼津には沢山のおいしいもの(うまいもん)があります。 焼津港は遠洋漁業の基地であり、マグロやカツオの水揚げ高がトップクラスです。 また、前浜(駿河湾)の魚が水揚げされる小川港(コガワコウ)も全国有数のサバの…

未分類

青学ギフト(プレゼント付き寄付)

2022.03.03 admin

3月になり、卒業や異動の季節となりました。 私が多くのことを学ばせていただいた青山学院では、3つの大きな目的の ために、寄付金を募っています。 ・経済的理由で学びを止めることがないように(給付型奨学金) ・青山学院が目指…

メディア紹介

やいづ発!おそとご飯

2022.02.28 admin

静岡では春の陽射しを感じるようになってきました。 厳しい寒さが続いていましたが、先週末には鶯(ウグイス)の鳴き声を 聞きました。ウグイスといえば、春の訪れを知らせてくれる鳥ですよね! もうすぐですね! さて、静岡県焼津市…

未分類

しずおか生まれの健康食

2022.02.11 admin

立春を過ぎてもまだ厳しい寒さが続いていますね! そんな時には、何か温かいものを食べたいものです。 昨日2月10日の静岡新聞に「しずおか生まれの健康食!」の一つとして、 弊社の「鰯つみれのおでん(減塩タイプ)」が紹介されま…

未分類

お正月の食文化

2022.01.11 admin

昨日は「成人の日」、そして今日は「鏡開き」でした。 多忙な年末(師走)を走り抜いた後は、ゆっくりとお正月を過ごしたいと思うのですが、 なかなか思うようにはなりませんね。 そんな中でも我が家では、7日の七草がゆ、11日の鏡…

未分類

謹賀新年

2022.01.04 admin

静岡では穏やかな天候の元日を迎えることができました。 旧年中は、大変お世話になりましてありがとうございました。 皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。  

未分類

冬至に「ん」(運)のつく食べ物

2021.12.22 admin

今日、12月22日は冬至で一年で夜が最も長い日なのだそうです。 中国や日本では、冬至は太陽の力が一番弱まった日であり、この日を境に再び力が 甦ってくるといわれ、かぼちゃを食べて栄養を付け、身体を温めるゆず湯に入り 無病息…

こだわりの食材

厳選素材のおせち

2021.12.15 admin

12月も半ばとなりました。 来週末にはクリスマス、そしてあと2週間程でお正月を迎えます。 本当にいろいろなことがあった2021年でしたが、新しい年が良い年となるよう祈りたいですね。 さて、丸又自慢の「おせち」、錦玉子と伊…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 31
  • >

カテゴリー

  • こだわりの食材 (95)
  • メディア紹介 (38)
  • レシピ (5)
  • 我が家のおもてなしスウィーツ (11)
  • 我が家のヘルシーメニュー (4)
  • 未分類 (70)
  • 社長日記 (151)
  • 移動販売 (8)

最近の投稿

  • 静岡朝日テレビ「とびっきりしずおか」で紹介されました。 2025.08.20
  • 小泉八雲が愛したまちの名産品、本日発売です! 2025.08.09
  • 冷やし「トマトおでん」メディアで紹介されました! 2025.08.08
  • チコちゃんに叱られる!(はんぺんってなに?) 2025.05.31
  • すげぇら焼津オープンファクトリーのご縁 2025.05.05
  • 新商品「トマトおでん」のご案内 2025.05.01
  • すげぇら焼津オープンファクトリー 2025 2025.03.22
  • 鶴瓶の家族に乾杯 焼津市編(ゲスト:高橋文哉さん) 2025.03.12
  • バレンタインスペシャルギフト 2025.02.03
  • 節分いわし 2025.02.01

アーカイブ

  • 2025年8月 (3)
  • 2025年5月 (3)
  • 2025年3月 (2)
  • 2025年2月 (2)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (2)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年2月 (1)
  • 2024年1月 (5)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年11月 (2)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年9月 (2)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2023年4月 (4)
  • 2023年3月 (1)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年4月 (2)
  • 2022年3月 (3)
  • 2022年2月 (2)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (2)
  • 2021年11月 (2)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (2)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (2)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (2)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (2)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (3)
  • 2017年2月 (6)
  • 2017年1月 (1)
  • 2016年12月 (3)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (4)
  • 2016年3月 (1)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (1)
  • 2015年12月 (2)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (3)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (2)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (3)
  • 2015年3月 (3)
  • 2015年2月 (6)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年12月 (6)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年9月 (2)
  • 2014年8月 (2)
  • 2014年7月 (1)
  • 2014年1月 (7)
  • 2013年12月 (5)
  • 2013年9月 (1)
  • 2013年8月 (2)
  • 2013年7月 (1)
  • 2013年6月 (2)
  • 2013年4月 (3)
  • 2013年3月 (4)
  • 2013年2月 (4)
  • 2013年1月 (4)
  • 2012年12月 (6)
  • 2012年7月 (2)
  • 2012年3月 (1)
  • 2012年1月 (2)
  • 2011年12月 (6)
  • 2011年11月 (1)
  • 2011年9月 (1)
  • 2011年8月 (2)
  • 2011年4月 (1)
  • 2011年3月 (2)
  • 2011年2月 (2)
  • 2011年1月 (4)
  • 2010年12月 (9)
  • 2010年9月 (2)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年7月 (1)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (3)
  • 2010年4月 (1)
  • 2010年2月 (2)
  • 2010年1月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (2)

©Copyright2025 いわし黒はんぺんの丸又 社長ブログ.All Rights Reserved.