やいづ発!おそとご飯
静岡では春の陽射しを感じるようになってきました。 厳しい寒さが続いていましたが、先週末には鶯(ウグイス)の鳴き声を 聞きました。ウグイスといえば、春の訪れを知らせてくれる鳥ですよね! もうすぐですね! さて、静岡県焼津市…
メディア紹介
2022.02.28 admin
静岡では春の陽射しを感じるようになってきました。 厳しい寒さが続いていましたが、先週末には鶯(ウグイス)の鳴き声を 聞きました。ウグイスといえば、春の訪れを知らせてくれる鳥ですよね! もうすぐですね! さて、静岡県焼津市…
未分類
2022.02.11 admin
立春を過ぎてもまだ厳しい寒さが続いていますね! そんな時には、何か温かいものを食べたいものです。 昨日2月10日の静岡新聞に「しずおか生まれの健康食!」の一つとして、 弊社の「鰯つみれのおでん(減塩タイプ)」が紹介されま…
未分類
2022.01.11 admin
昨日は「成人の日」、そして今日は「鏡開き」でした。 多忙な年末(師走)を走り抜いた後は、ゆっくりとお正月を過ごしたいと思うのですが、 なかなか思うようにはなりませんね。 そんな中でも我が家では、7日の七草がゆ、11日の鏡…
未分類
2022.01.04 admin
静岡では穏やかな天候の元日を迎えることができました。 旧年中は、大変お世話になりましてありがとうございました。 皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
未分類
2021.12.22 admin
今日、12月22日は冬至で一年で夜が最も長い日なのだそうです。 中国や日本では、冬至は太陽の力が一番弱まった日であり、この日を境に再び力が 甦ってくるといわれ、かぼちゃを食べて栄養を付け、身体を温めるゆず湯に入り 無病息…
こだわりの食材
2021.12.15 admin
12月も半ばとなりました。 来週末にはクリスマス、そしてあと2週間程でお正月を迎えます。 本当にいろいろなことがあった2021年でしたが、新しい年が良い年となるよう祈りたいですね。 さて、丸又自慢の「おせち」、錦玉子と伊…
こだわりの食材
2021.11.01 admin
早いもので、今日から11月ですね! 本日は、静岡5市2町とキッチハイクさん主催のオンラインイベントのご案内をさせていただきます。 https://kitchhike.com/jp/popups/61618c30528be…
メディア紹介
2021.09.27 admin
前回6月の「静岡リビングLiveコマースch」に続いて、2回目の配信を させていただきます。 初回では、焼津と練り物の魅力を紹介させていただきましたが、今回は これまでとは違ったジャンルの商品をご案内させていただきます。…
こだわりの食材
2021.09.17 admin
9月も半ばを過ぎ、来週はお彼岸です。 「暑さ寒さも彼岸まで」とよく言われますが、残暑も和らぎ凌ぎやすくなってきましたね。 さて、おかげさまで本日、2つの新商品を同時に発売させていただくことになりました。 先日のブログでも…
こだわりの食材
2021.08.11 admin
残暑お見舞い申し上げます。 さて、この度、駿河湾海洋深層水塩を活用した飴が完成いたしました。 穀物(もち米と麦芽)の自然な甘さの水飴に甜菜糖を加え、弊社独自の こだわりの水で発酵した玄米糀と深層水塩を練り込み、やさしい甘…