食育と火育
先日、こちらの地域にガスを供給している企業の東海ガスさんが 「エプロン」という生活情報誌の中で、弊社のことを紹介してくださいました。 お客様に、より快適な生活をお送りいただくために、達人のレシピや 地元なら…
2012.12.13 admin
先日、こちらの地域にガスを供給している企業の東海ガスさんが 「エプロン」という生活情報誌の中で、弊社のことを紹介してくださいました。 お客様に、より快適な生活をお送りいただくために、達人のレシピや 地元なら…
2012.12.04 admin
12月に入り急に寒さが増してきました。 こんな時には、アツアツのおでんや鍋ものが恋しくなりますね! 今年の冬、丸又から忙しい方にも簡単に作っていただける本格的なおでんを ご提案させていただきます。 その名も、「ほんわりお…
2012.12.01 admin
先日、新東名清水パーキングエリア「NEOPASA清水」のイベントスペース において、静岡県内産の農産物や水産物、加工食品を軽トラで販売する 催しがありました。 静岡県の「食」の魅力をPRする機会でした。 オ…
2012.07.19 admin
梅雨が明けると同時に、全国的に猛暑の日が続いています。 「暑いですね~!」が毎日の挨拶になってしまいますが、 夏本番はまだこれからですね! さて、先週末の14日(土)のことですが、私は川勝平太静岡県知事に …
2012.07.07 admin
今日、七月七日は七夕ですね! おり姫とひこ星が渉る天の川を、梅雨の晴れ間に見ることができると 嬉しいのですが、焼津は午後から晴れてきているので、期待できる かもしれません。 皆さんは、どんな願いを短冊に書かれましたか? …
2012.03.18 admin
今年は、例年に比べ春の訪れが遅く、一昨日ようやく九州地方で 「春一番」の知らせがありました。 弊社では、今年に入ってから展示会に参加する機会が多く、その 中でも最も大きな展示会が「FOODEX JAPAN 2012」 で…
2012.01.08 admin
一月七日は、「無病息災」を願って七草粥をいただくことが 日本のお正月の習慣ですが、今年の七日は、それだけでなく、 「夢を実現させる」ための講演会に参加させていただきました。 静岡の村田ボーリング技研(株)さんが定期的に開…
2012.01.02 admin
謹んで新年のお慶びを申し上げます。 皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。 焼津さかなセンター内弊社直売店は、新年2日より、また 移動販売車は、10日より営業させていただきます。 こちらは、移動販売やフェイスブックで…
2011.12.28 admin
今年もあと3日で新しい年を迎えることになりました。 焼津さかなセンターは、お正月のお買物のお客様で賑わっています。 さかなセンター内にある弊社直売店でも、おせち料理の伊達巻や錦玉子等 の発送業務がピークを迎えています。中…
2011.12.24 admin
今夜はクリスマスイブです! 今年は、23日から3連休でしたので、いろいろなプランを お持ちの方がいらしたことでしょう。 もちろん、私は一年の内で一番忙しい時期なので、お仕事です。 それでも、家族が集まる特別な時なので、で…